長安孝浩

  • ながやすたかひろ
  • 税理士
  • 中国税理士会 岡山西支部

1974年、岡山生まれ。

小学生の時に広島に引っ越し。高校入学で岡山に戻る。

高校卒業後は代々木ゼミナールに進学(?)。田村秀行先生の現代文の講義に感銘を受ける。

立命館大学文学部哲学科哲学専攻に入学、そして卒業。卒業論文はニーチェ。

名古屋の某大手食品会社に就職。株式上場準備(IPO)、持株会社の運営、連結決算、各種税務申告などを担当。

その後、東京のコンサルティング会社や税理士法人で業務改善、財務デューデリジェンス、IPO支援、内部統制整備などを経験。

税理士試験5科目合格後に税理士登録。地元岡山で開業しました。

税理士を目指したきっかけ

大学卒業後はハンバーガー屋さんでアルバイトをしていました。

結構向いていたのか社員に誘われるようになりましたが、のらりくらりかわしながら一向に就職しない私。

見かねた母に「税理士くらいならなれるじゃろ」と言われたのがきっかけです。

趣味

食べること

ブログでは主に食べ物ネタばかりです。

特にパンとスイーツが大好き。

少食なので気になるものを全部食べることができないのが悩み。

ドライブ

愛車はNDロードスター。

仕事もすべてこれ1台。

スピードは出ないですが、運転が楽しくなる車です。

断捨離

余計なものを持ちたくない、と最近思うようになりました。

お気に入りのものだけに囲まれる生活に憧れてます。

ミニマリストほどストイックにはなれそうもありません。

極端ではなく、中道を目指します。

読書

基本的に1日1冊ペースで本を読みます。

仕事関係の本はそうはいかないので、平均すると月に15冊前後です。

ランニング

気分転換と健康のためにランニングを初めて、フルマラソンを完走できるようになりました。

タイムは伸び悩んでいて、自己ベストは4時間45分。